ここではM字ハゲとは別に、頭の前の方、つまり前頭部のスカスカ具合を見て薄毛の進行をチェックしてみましょう。
【警告】男の前頭部スカスカハゲの基準を見てみよう

先生
鏡をみて自分の前頭部と比較してみましょう。
前髪を分けてみて、スカスカ具合をチェックしてみよう
まず、明るい蛍光灯の下で、自分の髪の分け目を見てみましょう。
そして、もし上記画像のような髪のスカスカ具合でしたら、前頭部に薄毛が進行している状態です。
分け目の線から頭皮の見える部分がにじみ出ているように広がっているのが特徴です。
正常な前頭部の分け目はコレくらい
個人差はありますが、だいたい正常な前頭部の分け目は、蛍光灯のしたで写真を撮影した場合、上の画像くらいです。
分け目の頭皮の肌色が縦にスッと通っているのが特徴です。
前頭部が薄いと、同時に前髪も薄くなる
ちなみに前頭部が薄くなると、前髪も下記画像のように薄くなります。
乾いた前髪をおろした状態で、上の画像くらい前がスカスカだと前髪が生えている前頭部の髪の密度が減っているので、薄毛の進行を気にしたほうがよいです。
前頭部、前髪付近の髪が薄くなる原因はAGA(男性型脱毛症)が原因
では、男性の前頭部や前髪が薄くなる原因はといいますと、ほぼ十中八九AGA(男性型脱毛症)が原因です。
AGAは、生え際や前頭部、もしくはつむじ周辺の頭頂部のどちらか、もしくは両方同時に髪が薄くなるのが特徴です。
髪の分け目や前髪を見て、画像のように薄いと感じたら、すぐに対策をするのが吉です。AGAは進行すればするほど治りにくくなるのが特徴なので、気が向いたらとか、お金が溜まったらと理由をつけているうちに、どんどん治りにくくなっていまいます。
前頭部、前髪のAGAを治す方法は3つ!
AGAを治す方法は主に3つあります。
- AGA対応の育毛剤で治す
- AGA対応の皮膚科で治す
- AGA専門のクリニックで治す
基本的に、育毛剤→皮膚科→AGAクリニックという順番で治療にかかる費用が大きくなっていきます。
その選び方の基準はというと、ズバリ薄毛の進行度合いです。このページで紹介した、分け目や前髪の薄さであれば、これはまだAGAの初期段階です。